完全体評価まとめ
タグ一覧
>最終更新日時:
※ステータス面から見た推測も多いです! 実際の使用感やオススメのリーダースキル・継承技などがありましたら、各デジモンのランキング投票やコメントなどお願いします!_(._.)_
ランキング投票はこちら
名前 | 画像 | 成長段階 | 系統 | 評価まとめ詳細 |
---|---|---|---|---|
ヤタガラモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | SPDは高いものの、HPの低さがネック。DEFやS-DEFがそれほど高くないため、SPDを活かして敵の攻撃力をダウンさせていかないとつらいかも。そのため、継承技はサポート系が向いてそうです。 |
もんざえモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | S-ATKが高いので、固有技よりも魔法攻撃の継承技を覚えさせたほうがいいと思います。 |
マメモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | DEFが高めなので、物理攻撃のダメージに対して強いです。ただし、幻生系なので、耐性変化で半減できるようにしておきたい。固有技が火属性なので、氷河系・大地系に有効なうえに、複数回攻撃なのでミスによりダメージが与えられないといったことが少ないです。 |
ナイトモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | DEFが高いため、物理系の技で受けるダメージを抑えることができます。その反面、HPが低いのでリーダースキルで補っておきたいところ。また、幻生系のため、そのままだと半減できる属性がないので、耐性変化させておきたい。 |
デジタマモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | ATKが高く、固有技も物理なので、ステを活かしやすい。無属性なので、有利属性がないものの追加効果に眠りを持つため、ほかの無属性攻撃より活躍する場面が多いかも。 |
オオクワモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | 防御面のステータスは優秀ですが、幻生系なので半減できる属性がありません。耐性変化を使って半減できるようにしておきたいところ。 |
インセキモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | アンドロモンと似通った感じのステ。DEFが高く物理系の攻撃には強い。アンドロモンと違い、固有技が無属性なため火力が出しにくいのが難点。 |
アンティラモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | SPDが高いので、敵の弱体や味方の強化ができる継承技を覚えさせてもいいかも。固有技の属性が自然なので、氷河系や電磁系に対して有利です。光芒系に対しては、こちらも大ダメージを受ける可能性が高いので、注意が必要です。 |
パイルドラモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | SPDが低いものの、そのほかは平均的なステータス。固有技が火属性なので、耐性変化で水属性・自然属性・闇属性のいずれかをつけたいところ。低いSPDは、リーダースキルで補うといいかもしれません。 |
エアロブイドラモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | ATK、S-ATK、SPDが高いため、先手を取って一気に倒す戦い方が向いています。反面、防御面では不安が残るので、固有技・継承技でしっかり有利な属性で攻撃して敵を早めに倒せるようにしたい。 |
ドルグレモン | ![]() | 完全体 | 幻生系 | ATKが高く、固有技が物理系と一致しているため、高ダメージが期待できます。技の属性は、自然属性なので氷河系や電磁系に対して優位に戦えます。 |
ルーチェモンFM | ![]() | 完全体 | 幻生系 | ATKとS-ATKが高いものの、固有技が無属性のため、そのままでは使いにくい。耐性変化や継承技を必要に応じて変えていくことでアタッカーとして活躍しやすくしましょう。低めのSPDはリーダースキルか、味方から補助してもらうなどで補うといいです。なお、このデジモンへの進化対象がルーチェモンしかいないため、ほかのデジモンと比べると進化させるチャンスが少ない。 |
名前 | 画像 | 成長段階 | 系統 | 評価まとめ詳細 |
---|---|---|---|---|
ライズグレイモン | ![]() | 完全体 | 陽炎系 | ATKとS-ATK、SPDが高いので、陽炎系のアタッカーとして優秀です。耐性変化で、水属性や闇属性をつけられればより活躍できます。ただし、耐久面はそれほどでもない点に注意しましょう。 |
メタルグレイモン(青) | ![]() | 完全体 | 陽炎系 | メタルグレイモンより、物理を落として魔法を伸ばしたステになっています。バランスはいいものの、固有技がカウンターという効果のため、やや使いにくい印象。 |
ブルーメラモン | ![]() | 完全体 | 陽炎系 | デスメラモンをバランス良くしたようなステ。ATK・DEF・SPDが少し低くなった代わりに、S-ATKが高くなっています。 |
ガルダモン | ![]() | 完全体 | 陽炎系 | DEF、S-DEFは高いもののHPが非常に低いため、半減できる属性じゃないとつらいかも。代わりにSPDが高いので、先手で敵を弱体させるサポート役向きか。 |
デスメラモン | ![]() | 完全体 | 陽炎系 | 陽炎系の物理アタッカーとして優秀なステ&固有技です。耐性変化によって水属性に強くなれれば活躍できそうです。 |
メタルグレイモン | ![]() | 完全体 | 陽炎系 | ATKが高く陽炎系の物理アタッカーです。リーダースキルは、長所を伸ばせるよう攻撃力アップ系がいいかも。S-ATKはそれほど高くないので、継承技を物理攻撃にしておきましょう。 |
メガログラウモン | ![]() | 完全体 | 陽炎系 | HP、DEF、S-DEFが高く耐久面で優れています。固有技が雷属性なので、ほとんどの陽炎系に対して有利に戦えるため、優秀。 |
名前 | 画像 | 成長段階 | 系統 | 評価まとめ詳細 |
---|---|---|---|---|
ホエーモン | ![]() | 完全体 | 氷河系 | 同じ氷河系のズドモンと似たステで、耐久面で頼りになります。固有技が全体攻撃なこともあって、それだけだと火力が出しにくいので、継承技で単体攻撃を持たせておきたい。耐久面を活かすなら、ヒールなどもあり。 |
ズドモン | ![]() | 完全体 | 氷河系 | 防御面のステが優秀なので、耐性変化もさせれば耐えられる場面も増えてきます。ただし、固有技の命中率が低いので、そこを補うのが課題になってきます。リーダースキルや継承技で命中率をあげましょう。 |
トノサマゲコモン | ![]() | 完全体 | 氷河系 | HP、DEF、S-DEFが高いため、防御面が優秀です。ただし、固有技が無属性なので、火力が出しにくいのが難点。 |
パンジャモン | ![]() | 完全体 | 氷河系 | 氷河系の物理アタッカーとして優秀です。耐性変化では、火属性に強くしておくと降臨クエストで活躍しやすいかも。 |
メガシードラモン | ![]() | 完全体 | 氷河系 | SPDが低いものの、それ以外はそこそこのステータス。固有技が雷属性なので、陽炎系有利です。耐性変化で自然属性に強くなれればさらに活躍するかも。 |
名前 | 画像 | 成長段階 | 系統 | 評価まとめ詳細 |
---|---|---|---|---|
メタルマメモン | ![]() | 完全体 | 電磁系 | DEFとS-DEFが高く、耐久面で優れています。同じ電磁系のアンドロモンやメタルティラノモンと比べるとHPとS-DEFが高くなっているため、耐えることに関してはこちらのほうが上。その代わり、火力に関してはやや劣っている印象。固有技が複数回攻撃なので、ミスしてダメージを与えられないといったことになりにくい点は、便利。 |
シルフィーモン | ![]() | 完全体 | 電磁系 | DEF、S-DEF、SPDが高いものの、HPが非常に低い。耐性の有利不利はしっかり確認しておきたい。 |
グラップレオモン | ![]() | 完全体 | 電磁系 | ATKとDEFが高い物理アタッカーです。固有技が自然属性なので、電磁系に対して有利に戦えます。 |
キャノンビーモン | ![]() | 完全体 | 電磁系 | ガルダモンと似たステを持つ。継承技は、先手をとって味方のサポート系か敵の弱体系がいいかも。 |
アンドロモン | ![]() | 完全体 | 電磁系 | DEFが高いので、防御系のリーダースキルと組み合わせていきたい。ただし、HPが低めなので、ヒールの回復量が少なめな点は残念。 |
ギガドラモン | ![]() | 完全体 | 電磁系 | DEFとS-ATKが高いので、スカルグレイモンのようなATKが高くS-DEFが低い敵に対して相性がいいです。 |
ナノモン | ![]() | 完全体 | 電磁系 | ATKが高いものの、固有技は魔法系なので、火力を出したいのであれば継承技が必要か。S-DEFが高いので、S-ATKが高くDEFが低いデジモンに対して優位に戦える。 |
メガドラモン | ![]() | 完全体 | 電磁系 | ATKとDEFが高く、そこそのSPDなので、先手がとりやすいです。深淵系に対して有利な火属性の固有技も便利。できれば、耐性変化で水属性や自然属性の耐性をつけておきたい。 |
メタルティラノモン | ![]() | 完全体 | 電磁系 | アンドロモンと似たステータスになっており、DEFが高いため物理攻撃に強いです。SPDはこちらのほうがやや高めですが、どちらを使うかは好みによる部分が大きいか。 |
名前 | 画像 | 成長段階 | 系統 | 評価まとめ詳細 |
---|---|---|---|---|
ワーガルルモン | ![]() | 完全体 | 大地系 | ATKとS-ATK、SPDも高いため、アタッカー向け。ただし、固有技が無属性なので、無属性以外で威力が高めの単体攻撃を継承技で覚えさせたほうが、活躍できると思います。 |
ワーガルルモン(黒) | ![]() | 完全体 | 大地系 | SPD以外のステが優秀で、アタッカーとして活躍します。ただし、固有技の命中率が低いので、リーダースキルや味方からの補助などを遣いながら戦わせていきたい。 |
リリモン | ![]() | 完全体 | 大地系 | ATKとS-ATKが高いため、大地系のアタッカーとして優秀です。低めのSPDはリーダースキルか、味方から補助してもらうなどで補っていきましょう。 |
ライラモン | ![]() | 完全体 | 大地系 | S-ATKが高く、固有技の魔法攻撃と相性がいいステになっています。しかし、固有技が全体攻撃のため、火力が物足りないこともあるので、継承技は威力が高めの単体魔法攻撃がおすすめです。 |
パンプモン | ![]() | 完全体 | 大地系 | 同じ大地系のジュレイモンとほぼ似ています。耐久面では優秀ですが、固有技が無属性なので、火力が出しにくいです。 |
アトラーカブテリモン | ![]() | 完全体 | 大地系 | ATKが高く、固有技も物理なので使いやすい。自身が大地系で、固有技の属性が雷属性なので、同系統に対して非常に有利に戦えます。 |
ジュレイモン | ![]() | 完全体 | 大地系 | 防御面が優秀です。固有技が全体攻撃なので、威力が低めな点がネック。継承技は単体のものがいいかもしれません。 |
マッハガオガモン | ![]() | 完全体 | 大地系 | ATK・S-ATK、SPDが高いので、先手をとって倒していくスタイル。しかし、固有技が無属性のため、火力が出しにくい問題点も。継承技をしっかり準備しておくこと。 |
名前 | 画像 | 成長段階 | 系統 | 評価まとめ詳細 |
---|---|---|---|---|
エンジェウーモン | ![]() | 完全体 | 光芒系 | S-ATKが高く、固有技との相性もいいです。SPDもそこそこ高いので、先手も取りやすいです。 |
ホーリーエンジェモン | ![]() | 完全体 | 光芒系 | S-DEFが非常に高く、魔法攻撃に対して強い。ATKが高いものの、固有技が魔法攻撃。そのため、高いATKを活かすのであれば継承技を単体攻撃にしておきたい。 |
チィリンモン | ![]() | 完全体 | 光芒系 | SPDが高い反面、HPが非常に低いです。SPDを活かしたサポート役向きかも。自身の系統と固有技の属性の相性が良く、氷河系・電磁系・光芒系に対してはアタッカーになることも。 |
シャッコウモン | ![]() | 完全体 | 光芒系 | 光芒系のなかでは、防御面が優秀。攻撃面のステはやや低いので、攻撃は有利属性を用意して戦いましょう。 |
スーパースターモン | ![]() | 完全体 | 光芒系 | HP・SPD以外のステが優秀。リーダースキルで、HPやSPDを伸ばすと安定するかもしれません。 |
ピッコロモン | ![]() | 完全体 | 光芒系 | ATKとS-ATKのどちらも高く、SPDまで高いので先手をとって一気に倒す戦い方に向いています。反面、HPが低いため、自然属性・闇属性の攻撃は苦手です。 |
名前 | 画像 | 成長段階 | 系統 | 評価まとめ詳細 |
---|---|---|---|---|
ベーダモン | ![]() | 完全体 | 深淵系 | ATKとS-DEFが高いので、S-ATKが高くDEFが低いデジモンには優位です。固有技が魔法系なので、継承技は物理系のものを覚えさせておきたい。 |
ブラックキングヌメモン | ![]() | 完全体 | 深淵系 | DEFは非常に優秀ですが、S-DEFは普通なので魔法攻撃は苦手。固有技が物理ですが、ATKはそれほどでもないので火力がやや低めです。 |
タオモン | ![]() | 完全体 | 深淵系 | S-ATKが高く、SPDもそれなりです。魔法系アタッカーとして活躍できます。DEFは普通なので、相性によって補いましょう。 |
スカルグレイモン | ![]() | 完全体 | 深淵系 | ATK、DEF、SPDが高いので、優秀な物理アタッカー役。特に深淵系に対しては、固有技が火属性なので活躍しやすいです。 |
レディーデビモン | ![]() | 完全体 | 深淵系 | S-ATKが非常に高いうえに、固有技が魔法攻撃のため、ステとの相性は良い。ただし、全体攻撃のため、火力を活かすための単体魔法攻撃を、継承技で用意しておきたい。 |
ワイズモン | ![]() | 完全体 | 深淵系 | 固有技が物理攻撃だが、ATKが平凡なため、固有技を活かしにくい。さらに無属性のために有利な系統もなく高ダメージが与えにくい。優秀なS-ATKを活かすためには、継承技を用意しておくこと。 |
ヴァンデモン | ![]() | 完全体 | 深淵系 | S-ATKが優秀なので、魔法攻撃アタッカーとして優秀です。固有技も魔法攻撃なので、ステとの相性もいいです。そのうえ、ダメージの一部を吸収できることもあるため、耐久面でもステ以上の活躍が期待できます。 |
インフェルモン | ![]() | 完全体 | 深淵系 | DEFとS-DEFの両方が高く、HPもそこそこなので防御面が優秀です。固有技が火属性のため、深淵系に対して活躍します。 |
エテモン | ![]() | 完全体 | 深淵系 | ATKとS-ATKが高いので、アタッカーとして優秀です。SPDが低いので、リーダースキルや継承技でフォローしていくといいかも。 |
サイバードラモン | ![]() | 完全体 | 深淵系 | ATKとS-ATKの両方が高いので、ステは優秀。ただし、固有技が無属性なので、継承技を用意しないと火力が出しにくいかも。 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない